Aloha! 長期休暇中の香代子です。
本日、HPのGalleryをアップしました。
どどーんと、一気に4つ!
横浜西口夏祭り、ウクレレピクニック、安房口神社例大祭(久里浜)、Aloha Yokohama
出来立てホヤホヤの久里浜校の生徒さんも初舞台頑張りました!
是非みなさん頑張って踊ったダンサーの笑顔を見てくださいね〜!
更新したとは言え
実は未だに6月のハワイ本大会の写真を一枚も載せてないっていう・・・ね
m(_ _)m
FBなんか見ても、どこのハラウも頑張ってイベント写真を随時投稿してるってのに
うちは食べログにワンコブログ・・・
おほほほほ〜。
8月のイベント情報もまだでしたね。
すぐやる課!
休み中に色々頑張ります。
今日のお題はAloha Yokohama。
なんだか年々規模が拡大していってるような気がしません?
10年前と違ってハワイイベントは各県、いや各市で行われてるんじゃ無いかって言っても過言では無い今日この頃。
そんな中でも大桟橋のアロハヨコハマは別格の勢いですね。
Aloha Yokohama 2016 カマヌフラレアステージ、
みなさん楽しんでいただけましたか?
今年もたっくさんの方に応援していただきました。
本当にいつもありがとうございます。
出演ダンサーのみんなもお疲れさまでした。
今年は正直私個人は反省ばかり・・・
帰りのタクシーで一人ブツブツ言っていたら
すかさず「香代子さん暗〜い」ってダンサーKomomiさんに言われちゃった。
だって〜
出演前後にスタジオで大事なレッスンがあり
出番30分前に到着し、終了後は10分で退散。
大桟橋には1時間もいなかったかもしれないという前代未聞のバタバタで
私の反省は踊りというよりも講師としての仕事が出来なかったことが悔やまれました。
この日の為にいっぱい練習してきてる生徒さん。
楽屋で髪や衣装のチェックをしてあげたり
踊る直前に一言声をかけたり
一緒に写真を撮ったり
もっとやってあげられることがあったなと。
そう。
言い出しっぺの私がいうのもなんですが、
3人で新曲やるって言ったもんだから、
自分の準備で精一杯。
よっぽどこの子たちの方が出番前に落ち着いていました。
急に一人病欠で来れなくなってしまったケイキ。
フォーメーション変更になったけれど、
大丈夫だったかな?
こちらは安定のショーレディース、ロコ中( ´艸`)
この曲にはみんな思い入れがあるのかな?
出番待ちの上級が涙が落ちないよう上を向きながら泣いてましたよ。
こちらは大トリの新曲。
練習回数2回というね。
心を一つに集中したつもりがやはり練習不足が出てしまい
見てくれた知美先生にはバラバラのご指摘( i _ i )
これは絶対リベンジしようね。
みんなと踊れて私的には気持ちよかったんだけどな〜
夏はまだまだイベントが続きます。
暑い中応援に来てくださる皆様の為にも一つ一つ全力で踊らなきゃね。
連日オリンピック選手の活躍を見ていると、
力もらいますよね。
次回こそ反省のないようダンサーとしても先生としてもガンバローっと。
それでは皆さん楽しいお盆休みを!
Aloha,
Halau O Ka Manu Hula Leʻa
3歳から大人まで無料体験実施中!
http://www.kamanuhulalea.com
横浜・藤沢 ・久里浜
フラ タヒチアンダンススタジオ
ハラウオカマヌフラレア