こんばんは。香代子です。
ご挨拶が遅くなりましたが本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2017年の抱負など色々書きたいところですが、
今夜はまず昨年のチャリティーショーの寄付についてご報告しますね。
今回のチャリティーショーはクリスマスプレゼントとして子供達と保護犬に笑顔を届けたいというのが目標でしたが、
おかげさまで収益金は以下の5箇所に寄付することが出来ました。
特定非営利活動法人 KDP KANAGAWA DOG PROTECTION
直接伺えなかったシャイオンキッズ、KDPさんからもお礼のメールが届いております。
どちらも大きな支援を必要としている団体です。
シャインオンキッズは2歳を目前に小児がんで亡くなったタイラーのご両親フェリスご夫妻によって設立されました。
りらの家でも同じお話を聞きましたが、日本の医療は世界最高レベルだそうですが患者や家族のサポートという面ではだいぶ遅れているそうです。
緩和ケアをサポートするさまざまな活動をされているので一度ホームページをご覧くださいね。
こちらはKDPからお礼に届いたワンコ達の2017年カレンダーです。
寄付のお礼にって頂きましたが販売します。
そしてまた寄付しますので欲しい方は声をかけてくださいね。
KDPは神奈川県での殺処分0を目指して日々闘っている保護犬シェルターです。
私からの紹介よりも是非こちらを読んでみてください。
栄光の影で…『神奈川県で犬・猫殺処分ゼロを達成!!』に隠された大きな課題と闇
KDPの代表のKさんはハワイアンミュージシャンとしてライブ活動もしていらっしゃるそうで、実は繋がってますね〜と話が脱線してしまいました。
今何が必要ですか?と聞くとバスタオルが欲しいとのこと。
変な話、ボロボロの方が犬たちが好きなんですよ〜とお聞きしましたので新品でなく本当に使い古しで良いそうです。
遊びにいらしてくださいねと言っていただいたので我が家の古いバスタオルを来週辺りに直接持って行こうかと考えております。
もしうちにもあるわ〜という方がいらしたらスタジオにお持ちくださいね。
一人一人の助けは小さくてもたくさん集まれば大きな力になる。
寄付はお金を送るだけでなく支援の方法は色々あるんですよね。
知ってもらうこと、目を向けてもらうこと、理解してもらうことが何より大切って皆さん言っていました。
今回改めてチャリティーショーの意味について考えることが出来ました。
開催出来たことに心から感謝しております。
チャリティーショーに出演した生徒の皆さん、応援にお越し下さった皆様、ありがとうございました。
とてもとても喜んで頂けましたよ。
泣く子も黙る恐怖写真( ´艸`)
先生たちふざけてるわけじゃないですからね〜。
これも真面目な支援活動です。
今年は酉年!
楽しく踊る鳥カマヌフラレアはますます元気に、そして皆さんに笑顔を届けられるよう頑張っていきたいと思います。
2017年も応援宜しくお願いいたしまーす!
Aloha,
Halau O Ka Manu Hula Leʻa
3歳から大人まで無料体験実施中!
http://www.kamanuhulalea.com
横浜・藤沢 ・久里浜
フラ タヒチアンダンススタジオ
ハラウオカマヌフラレア