Aloha ahiahi!
日付も変わってHappy Halloween!香代子です。
年末の風物詩として豪華なコラボレーションをお届けしてきた「RH紅白歌合戦」が惜しまれながら終了したのが2015年。
皆さんの熱いリクエスト?にお答えして、今年は装いも新たに「KMN歌謡祭」として戻ってまいりました。
「KMN歌謡祭」でしか実現しないアーティーストたちが横浜サムズアップに集結。昭和を代表する名曲から最新ヒット曲までお届けいたしました。
今夜は華麗なるアーティストの皆さんをご紹介いたします。
記念すべき第一回KMN歌謡祭のトップバッターは、
Puffyのサーキットの娘!
親子出演の真実先生と亜理先生、
テーマはユニコーンだったそうですよ。
って、でなんでパパとNとは体操着?
2曲目に登場は金曜クプナ初級YちゃんとNオミと仲間たち。
氷川きよしできよしのズンドコ節!
まるでミュージカルのようだった〜。
レッスン中の香先生のモノマネで替え歌!芸達者の皆さんの演出に担当の香先生も大笑い。
今も昔もカマヌのクプナさんは最強です。
同じくクプナ初級、火曜日のCえちゃんが歌ってくれたのは、
ユーミンであの日にかえりたい。
ワンダーウーマンでこの哀愁漂うメローな曲。
いいね〜。
そして見よ、この美脚を!
綺麗ね〜。
あの日にちゃんと帰ってる、美魔女のCえちゃんでしたー。
はーい。お次は出てくるだけで皆んながメロメロ、
アパパネクラスのAリと三兄妹のSきちゃん、Yちゃん、双子の弟のKよう君。
プリキュアのシュビドゥビ☆スイーツタイムだよ〜。
プリキュアは魔法使い?
シュビドゥビは呪文?
先生わかんないから今度教えてね♡
さて会場はだんだん盛り上がってきましたが、
こちらも昭和世代には全くわからないE-GirlsのFollow Me。
踊りがメインなのかい?
歌ってるより踊ってるE-Girlsは、ネネとジュニアの仲良し6人。
この日の為に筋肉痛になるほど練習してきたんですって。
激しく踊るディズニープリンセス、可愛かったよ。
さて、
お酒も入って順番が怪しくなってまいりました。
6曲目に登場してくれたのは、多分この曲だったかな?
クプナ木曜初級のLりーが歌います越路吹雪のろくでなし!
仮面応援団がいっぱい。
大御所の名曲をLリー節で会場を盛り上げてくれました。
パパーラパーラ パパーラパーラ♪
皆んなで歌うのは楽しいよね。
ろくでなし、good choice!
しかし香先生のクプナさんは、どのクラスもはっちゃけてる( ´艸`)
それでは、
いよいよ前半最後の曲になりました。
とうとうこの方の登場です。
小柳ルミ子のなかなかお嫁に行けない瀬戸の花嫁。
瀬戸ワンタン♪、日暮れ天丼、夕波こな〜味噌ラーメン♪
これはもちろん皆んなで大合唱でしょ。
がっ、
なんと会場の半分がこの有名な歌を知らない。
平成っ子ならまだしも、昭和世代の香先生も知らないっていうんだもの。
意外なところでビックリ。
替え歌も地方に寄って違うのが面白かったですね。
ちなみに私は、
若いトンカツ♪、誰もがんもどき〜♪、
心配するけれどてかぼちゃ〜♪
でした!
KMN歌謡祭はまだまだ続きまーす!
AL♡HA,
alau O Ka Manu Hula Leʻa
3歳から大人まで無料体験実施中!
http://www.kamanuhulalea.com<
浜・藤沢 ・久里浜<
ラ タヒチアンダンススタジオ
ハラウオカマヌフラレア