Happy Halloween! 香代子です。
さぁそれではKMN歌謡祭後半に参りましょう。
知美先生の次に登場は、キュートなこちらのお二人。
知美先生の愛弟子KとちゃんとKヨミレラ!
Funk The Peanutsで恋の罠をしかけましょ。
二人はかなり歌いこんできたようですよ~。
仮装やイベントにかけては右に出るものはいないロコ中軍団からの代表。
歌って踊ってさすがの盛り上がり。
あれ?
今年はお笑い封印?
一人一人のキャラがたってるロコ中軍団。
さすがだね。
ほんと、どの写真も絵になるのです。
来年も期待してまーす。
さーて、お次はロコマイカイ初級のYみ、Tみ、Kいこ。
仲良く3人揃ってアラビアンプリンセス。
この歌はユーミン世代じゃない若い子も知ってましたね。
魔女の宅急便のテーマ曲、ルージュの伝言!
お揃いの仮装はテンション上がるよね。
まだニューフェイスの3人がエントリーしてくれたのが嬉しかったな。
これからも色々なイベントに参加してみてね。
こちらも初登場とは思えないクプナ初級のE子ちゃん。
山本リンダのどうにもとまらない。
噂を信じちゃ行けないよ~♪
私の心はうぶなのさ~♪
観客に問いかけるようにステージを右に左に堂々と歌うE子ちゃん、
かっこよかったなァ。
ワンダーウーマンのCエちゃんと同じ火曜クラスなのね。
E子ちゃん、立ち姿も決まってます。
今年はクプナ初級さんの参加が一番多かったんですが、
ほんと皆さん芸達者だし、なんでも楽しもうという気持ちが素晴らしい。
これが若さの秘訣なんでしょうね。
それではここでクプナ初級担当講師、香先生の登場で~す。
昭和の歌姫、明菜のTATOO!
えっ~???
もしもし?
歌声が全く聞こえない香先生。
真顔だけど歌ってるのに声が聞こえてこない。
ぼそぼそ言ってる。
会場からも先生聞こえな~いって声が聞こえてましたが、
知ってた?
これ明菜芸ですからね。
それにしてもナイスバディの香先生。
長い手足にボデコンが似合う似合う。
普段まじめな香先生ですが、この明菜芸だけは何度見ても笑える。
満点でございます( ´艸`)
KMN歌謡祭も残すところ3曲。
仮面で顔を隠してるけど存在を隠し切れないクプナ中級代表Cャサリン。
低~い美声を生かして、美川憲一のおだまり。
Cャサリンにおだまりって言われたら泣く子も男も黙るわね( ´艸`)
クラスの垣根なくみんなで仲良く出来るのもイベントの醍醐味。
大体のハラウ行事は経験してるベテランのCャサリンが、
久しぶりにアロハロウィンに参加してくれたのも嬉しかった。
来年はクプナ中級もいっぱい誘って盛り上がろうね。
実は海外からも大物アーティストが来てくれました。
時差の関係でぎりぎりセーフでサムズアップに到着。
ロックンロールなDON`T BE CRUELで一気に会場はヒートアップ。
さすが世界のスーパースターELVIS PRESLEY!
そして最後は、わたくし松田聖子。
数ある曲の中から、今は秋ということで風は秋色をチョイス。
聖子ちゃん世代の皆さんが一緒に歌ってくれて聖子感激。
聖子~って掛け声もありがとうございました!
来年は大人聖子にしようかしら。
これからも聖子一筋で頑張ってまいります。
どうぞ飽きずに皆さま応援宜しくお願い致します。
第一回KMN歌謡祭は昭和歌謡からプリキュアまでの14曲。
記念すべき一回ということで海外からもゲストをお招きして、
下は3歳から80代まで幅広い年代の皆さまと一緒に、
歌って踊って笑って盛り上がりました。
来年もどうぞ皆さま私たちの趣味にお付き合いくださいませ。
それではみなさま2018年にまたお会いしましょう。
Happy AloHalloween!
聖子
AL♡HA,
alau O Ka Manu Hula Leʻa
3歳から大人まで無料体験実施中!
http://www.kamanuhulalea.com<
浜・藤沢 ・久里浜<
ラ タヒチアンダンススタジオ
ハラウオカマヌフラレア