真夜中にこんばんは。香代子です。
今日は心配だった舞台が終わったせいか、
知美先生とイベント会場の屋台飯、
ガーリックシュリンプにチリドックにカルアピッグのケサディアを一気に平らげ、
Wahine`s Talkより借用
家に帰ってからすぐに温麺を3人前も食べてしまう異常な食欲。
そしてそのまま倒れこむようにバタンキュー。
疲れというよりも無事に終われたことで一気に気が緩んだようです。
眠りから覚めた時には真夜中になっていました。
改めまして本日はお台場ハワイフェスティバルにお越し下さり、
大きな拍手とたくさんの声援をありがとうございました。
子供の日に踊るのも今年で12年目になったでしょうか。
こんな大役を毎年仰せつかっているのに、
正直うちのケイキちゃんたちは自由な感じに楽しく踊ってきているので、
大舞台でしっかり踊れるのか毎年心配と不安でいっぱいなのですが、
終わった後にはたくさんの方に、
上手になったね〜、生き生きしていてとても良かったよ〜、
とお褒めの言葉をかけていただき、心底ホッとしました。
中には昨年の子供の日に見てファンになったから今年も来ましたなんて言ってくださる方もいて、本当に感謝感激です。
続々届く写真を見ると、みんなよく笑ってます。
当たり前のようですが、
中高生はともかく小ちゃい子がお姉さんに混じって、
列や目線がしっかり揃ってる姿に泣きました(;_;)
アパパネもよく頑張ったね。
香先生、ユウナ先生もとっても喜んでると思うよ。
フラなんてやだ〜なんて言わないで、
フラが好きで続けてくれるボーイズ二人がいることには本当に感謝。
うちの息子なんて一度として踊ってくれませんでしたから。
ウーララエホー!念願のペアダンス。
可愛いですよね〜。
4人の踊りは客席から観たかったな。
ジュニアも早着替えが大変でしたが、
笑顔で堂々とショーを盛り上げてくれました。
実は今日の楽屋裏で私は怒りっぱなし。
先日知美先生も言っていましたが、
舞台では踊るだけでなく色々なことを学びます。
ジュニアもネネも衣装の管理、声がけ、チームワークと怒られることがいっぱいありました。
こうやって皆の笑顔を見てると怒る気力も飛んでいきますが、
次のレッスンでは皆とちゃんと今日の舞台を振り返って、
さらに良い踊りをお見せ出来るようまた頑張っていきたいです。
ご家族の皆さん、今日もサポートありがとうございました。
子供達もお疲れ様ね。
明日はゆっくり休んでまた月曜日に会いましょう。
これにて2018年ゴールデンウィークのイベントは終了です。
なるべく早くホームページのギャラリーに写真をアップしていきますので楽しみにお待ちくださいね。
本日は沢山の応援ありがとうございました!
8月19日カマヌフラレア夏祭り開催決定!
Aloha,
Halau O Ka Manu Hula Leʻa
3歳から大人まで無料体験実施中!
横浜・横須賀
フラ タヒチアンダンススタジオ
ハラウオカマヌフラレア