Aloha Kakahiaka!香代子です。
GWが終わりレッスン再開してから丸1週間経ちました。
どのクラスも担当講師から20周年に向けてのお話があったかと思います。
皆さん、意気込みはいかかですか?
先生から気合いはもらいましたか?
先日も書きましたが10月まで残り5ヶ月。
短い準備期間の中でどうみんなを導いていくか、
やりたいこと、やらせてあげたいこと、やらなきゃいけないこと、
先生たちも毎日頭を悩ませています。
迷った時は原点に帰るってことで、
私は昔の写真や映像を見たり、
10周年の時、15周年の時の思いを読み返したりしています。
そうすると初心に戻り、目指すものが見えてくるのです。
今朝も懐かしい写真を見ておりました。
1997年・・・カマヌフラレアを始める前ですね。
レッスンを終えてアンクルジョニーとご挨拶してる時だと思います。
ふふふ。懐かしい。
アンクルジョニーと言えば、バンダナにこのタンクトップ!
私もこのタンク好きだったな〜( ´艸`)
先月もお会いしたばかりですが、
アンクルジョニーは出会った頃と何も変わらず、
日本でのハワイアンブームなんてどこ吹く風。
言ってること、教えもずっと同じ。
踊りに関しては勿論とても厳しいクムですが、
踊りの前に人として大事なことを教えてくれます。
隣のダンサーより上手なダンサーになろうなんて思うな。
嫉妬もいけない、おごってもいけない。
常に謙虚であれ。
今でも胸に刻まれてる言葉です。
今私が担当しているワヒネ初級や子供達は、
アンクルジョニーにお会いしたことがない生徒さんが沢山います。
だからこそ大切なことは私たちが伝えていかなくてはいけないと実感しています。
20周年コンサートでは大好きなクムをお迎えして、
入会して間もない生徒さんから開校当時から続けてくれてる生徒さんまで、
ハラウ全員一緒に楽しく踊る!素晴らしい日になるようにと願いを込めて。
今日も1日頑張ります!
2013.9.15 カマヌフラレア15周年コンサート
感動を再び!!!
AL♡HA,
Halau O Ka Manu Hula Leʻa
3歳から大人まで無料体験実施中!
横浜・横須賀
フラ タヒチアンダンススタジオ
ハラウオカマヌフラレア