Aloooooha! 先ほど無事にヒロに着きました\( ˆoˆ )/
ホノルルは快晴でしたがヒロは雨!でもそれがまたWelcome to Hiloと迎えてくれたようで嬉しかったな〜😊こちらは宿泊ホテルのラナイから見えるココナッツアイランド。見えるかな〜。わかるかな〜。

本日ハワイは5月5日。端午の節句ということで鯉のぼりが飾られています。これも日系移民の多いヒロならではですね。と言うことで、
ハワイアンタイムでHappy Children`s Day! アパパネ、ネネ、ボーイズのみんな、昨日は楽しい一日を過ごしたかな?
本当は日本時間で投稿したかったのですが、出発前でバタバタしている間にハワイに着いてしまいました😅
今日はこどもの日にちなんでハワイからケイキフラショーの模様をお伝えします。

すっかりお馴染みとなったカハラホテルのディナーショー。今年のGWは特別企画としてランチタイムにケイキフラショーが開催されています。
実は3月に動画審査によるオーディションがあったのですが、審査員にはハワイのカハラホテル総支配人の方を筆頭にお名前がずらり並んでいましたし、沢山のハラウからの応募があったともお聞きしドキドキしながら結果を待っていましたが、カマヌフラレアの子供たち頑張りました。見事合格!👏👏👏
先日の日曜日はネネとジュニアの8人がケイキ&オピオフラショーに出演してきました!

出演ダンサーは、ネネクラスのMゆ、Aいり、Nな、Kこみ、Rい。ジュニアクラスからは中学生のMい、Aリサ、Rみの3人。

今回のステージは感染防止対策で人数制限があったため、ダンサーは8人のみ。知美先生とショーの構成を考え、衣装は大人と同様にすべて変えることに。早着替えは大きな心配でしたが、出演ダンサー8人で無事にケイキショーをやり遂げました☺️
可愛い子どもたちのフラ、どうぞご覧くださいね。
いつも元気な子供達も初めてのホテルでのショーに朝からかなり緊張していました。本番直前の皆のドキドキ伝わるかな。笑
それでもステージに上がるといつもの笑顔。オープニングは大成功!子どもたちの登場に会場からは大きな拍手を頂きました。


2曲目はジュニアのRみとMい。息の合ったケイキ時代に踊った懐かしの曲。二人が何を弾いているかわかるかな?



続いてAりさはソロで登場。コロナ禍で挑戦したFirst Impressionを覚えてくださっている方もいらっしゃるでしょうか。Aりさは初めてのソロトレーニングしたあの曲に再挑戦しました。まだ中学2年生ですが、この1年間でまた成長しているなと思える落ち着きのある堂々としたフラでした。


高校生以上のジュニアのお姉さんたちは既にカハラホテルディナーショーで活躍していますが、こうやって中学生のみんなも踊る機会に恵まれたこと私も嬉しく思っています。
さてどんどん行きましょう。

4曲目は一番心配していた早着替えの一曲。移動も含め3分しかなく楽屋はバタバタでしたが、ちゃんと間に合いました。3人の可愛い笑顔が見られてお母さんたちもホッとしたことでしょう☺️


さー、ここからはフィナーレです。ネネの最後はNなとKこみちゃんからスタート。晴れの舞台で踊る姿を見て、Kこみちゃんのおばあちゃんは涙したそうですよ。そういうのを聞くと私たちまで嬉しくなります。



3人も合流して最後は5人揃って賑やかに踊り切りました。子どもたちも楽しかった〜と興奮した顔でステージから戻ってきました。
そして最後はお馴染みの曲でジュニアの3人が華やかに締めてくれました。



ケイキからジュニアに上がって2年が経った3人。今まで練習についていくのも本当に大変だったと思いますが、今回のショーで自信もついたんじゃないかな。
本当に8人でよくがんばりましたね。
ご好評につき夏休みにまたケイキショーが開催予定だそうです。またチャレンジ出来るようレッスン頑張っていきましょうね。

ご家族の皆さん、愛情いっぱいの盛大な応援ありがとうございました😊❤️




Aloha,
Halau O Ka Manu Hula Leʻa
フラスタジオ ハラウオカマヌフラレアは横浜で23年、ハワイアンを始め、タヒチアンなどポリネジアンダンスが学べるスクールです。
年齢とレベルに合わせたクラスが充実、初めての方でも安心してレッスンに参加出来ます。3歳からのこどもクラスもあります。ハワイからの教え、アロハスピリッツを大切に美しい音楽に合わせて楽しく踊りましょう。
3歳から大人まで無料体験実施中!
お問い合わせは → (045)319–8521