Aloha! 木曜日はお休み満喫中、香代子です😊
GW目前でスタジオは毎日イベント準備に追われています。楽しみなご報告がどんどんあるので、ブログもどんどんアップしていきますよー。
今日は、小学校5年生のSいちゃん&中学一年生のRいちゃんからのハワイ通信をお届けします。前夜祭の後に楽屋まで来てくれた二人、今まで見たことないくらいテンション高めの大興奮😆
Rさの影響もあるのかな、私もハワイで習いたいハワイで踊りたいなんて言ってました。じゃぁ、感激のハワイ旅の感想文を書いてね、宿題だよ〜なんて冗談まじりに言ったら、ちゃんと書いてくれました。
可愛い二人のハワイ通信、読んでくださいね。まずはSいちゃんから。

ネネクラスのSいです。6年ぶりのハワイでしたが、ヒロに行くのは初めてでした。
着いた日は、ママのクラスの人達と、キラウエア火山やマウナケアの星空を見に連れて行ってもらいました。火山を望遠鏡で見せてもらったら、溶岩が流れた所に残った道路がよく見えました。


溶岩の大地をはだしで歩いたり、次の日には、るいちゃんと一緒にアンクルジョニーのお墓にもごあいさつに行って、パワーをもらった気がしました。

そしてついにメリーモナークフェスティバルが始まり「わくわく」「ドキドキ」という感情があふれました。
先生たちやりさちゃんが、大迫力と大歓声の中で踊っている所を見て「いつか私もこのステージで踊ってみたいなー」と思いました。

フィナーレの「Can’t you hear me calling」では、先生たちがとても近く、美しさに感動しました。私はあの時、先生たちはどんな気持ちだったのかなー、緊張したのかなー、と思いました。
このようなすばらしい経験をくれた先生たち、そして連れて行ってくれたママ、本当にありがとうございます。
ネネ 志衣

4月からジュニアクラスに入りました、るいです。今回、私はどうしてもカニレフアを見たい!という気持ちで、学校を休んでヒロに行きました。前夜祭でのカニレフアは、会場全体から歓声が上がり、地面から響いてくるような言葉もでないような雰囲気でした。
舞台に立つ人たちの踊りは、吸い込まれるような迫力がありました。
あの舞台に立つ先生や、リサちゃんは、どんな気分だったんだろうなぁと思いました。
私は前夜祭を見て、今までにない気持ちになりました。
そして、いつかまた、ヒロに行ってフラを習いたいと思いました。

このような機会を与えてくれた先生方、リサちゃん、
ヒロで大変お世話になったクプナの方、上級のお姉さま方ありがとうございました。
そして、そして、素敵なフラをありがとうございます、アンクル・ジョニー
Rい

Sいちゃん、Rいちゃん、ハワイまで応援に来てくれてありがとう。二人の気持ちが先生は嬉しい。また一緒にハワイに行こうね!香代子❤️
Aloha,
Halau O Ka Manu Hula Leʻa
3歳から大人まで無料体験実施中!
横浜・駒沢
フラ タヒチアンダンススタジオ
ハラウオカマヌフラレア
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ