Aloha Kakahiaka!香代子です。
今朝は空が明るいですね〜!しとしと雨が続いたので眩しい日差しにスッキリした青空が気持ちいいです。これからぐんぐん気温が上がって夏の暑さになるそうです。レッスン中の水分補給しっかりとっていきましょうね。
それでは本日は、大会のご報告の続き、クプナさん編をお伝えしたいと思います。

こちらは大会12日前。
本来ならもうこの時期は最後の仕上げ練習のはずですが、実はワヒネもクプナもここからスタートしたと言っても過言ではないほど、ラスト2週間の特訓の成果は素晴らしかったと思います。
先生たちもメリーモナークの前夜祭が無事に終わり、ハワイまで応援に来てくれた大会メンバーも帰国し、
大会応援Tシャツも出来上がり、ハラウ一丸となって大会に向けて気合いが入り直した時ですね。

ここのパートなんて何度も何度も何度も何度も繰り返し特訓しましたね。ほんと皆よく頑張ったな〜と思い出しながら書いています。
今回大会に選んだ曲はメンバー14名も舞台やイベントで踊ってきたアンクルジョニーの代表曲。カマヌフラレアとしてはクプナさんの曲として大切にしてきました。
何度も踊った曲とは言え、いざ大会となると、改めて、目線が違う、角度が違う、腕の高さ、腰の位置、足の幅、胸の張り方、、、踊るたびに合わないところに気付かされる。
基本のステップも手の使い方も一からやり直し。ここまで体に染み込んだ踊り方を変えるのは簡単じゃないし、精神的にもきつい練習にはなりますが、私の心配をよそに、皆はこのトレーニングが楽しいと前向きにとってくれていました。
出だしは遅かったですが、最後は濃密なトレーニングだったなと思います。きっとお家でも夢に出るほど練習したことでしょう。夢中で頑張っている間に、14人の踊りが一つに揃ってくるのを感じました。
そして迎えた大会当日。出場時間は夕方4時過ぎでしたが、集合時間は早かった😂

そうなんです!美容師さんにヘアセットをお願いしておりました。知美先生の髪をいつも綺麗綺麗してくれる雅美先生の親友Yすみちゃん、そして美容室オーナーのYきさん。強力な助っ人お二人の登場で、14名がこれから大変身するのです。

知美先生と私からのリクエストは、サイドはスッキリ、頭は高く、前髪はクラッシックに少し垂らし、後ろは大きな夜会巻き。一つ一つ確認しながらも手際よく14名を全員女優さんにしてくれましたよ〜☺️

Hまちゃん、綺麗〜😍 もう惚れ惚れします。髪を綺麗に仕上げてもらうって本当に嬉しいですよね。頑張ってきたご褒美と言いますか、これも大会の大きな楽しみです。

順番を待つ間、皆さんはメイクタイム。お喋りもしながらしばし本番前のリラックスです。髪が仕上がったお仲間をみては、皆のテンションも上がってきます。
見てください。この美しい流線形。Yっ子もFーちゃんも綺麗ね〜。

ここでレイメーカーさんの登場です。待ちに待った生花!!!
楽屋中に漂う甘い香り。この目で見てホッとしました。
もうね、この話は涙無くして語れない😭




次々運び込まれるお花の数といったら、すごかったですよ〜。万が一を考えた予備のお花も入れたら楽屋が花畑のようになりました。
一つ一つのお花が大きいので急遽ヘアアクセサリーは編まずに一輪一輪さすことになったので、14名の髪のセットをしている間に、雅美先生、知美先生、私は切り花の下処理。
皆はメイク終了後はひたすら練習😁

リハーサルの日もそうでしたが、練習しないと落ち着かないようです🤣
生のお花を髪につけたら動けないよーと言ってあったので、それまでに一回でも多く踊りたかったのでしょう。先生たちがバタバタ動いている間にも皆は声かけあって練習していました。

さて、いよいよ髪にお花をセットする時間です。
沢山のお花は届きましたが、やはりここはガーデニアをメインでお願いしました。
実はこのガーデニアの開花が間に合うかずっと心配しておりました。5月初旬では早いとは聞いていましたが、大会一週間前、市場にはまだ一輪も入ってこないと聞き、泣く泣く諦めることになりました。
が、しつこいまでの熱意に根負けしてくださったのでしょう。朗報が届きました。ハワイから届くかもしれない。この時点で数は未定でしたが、もしハワイから届くのならばこんな嬉しいことはない。代替え案も用意しながら最後まで諦めずに前日まで待っておりました。

願いが叶い、Tリーフに巻かれたPUA KIELEの蕾が200本届きました😭
どれだけ神様に感謝したことでしょう。
アンクルジョニーがお好きだったお花が届き、これで全ての準備が整いました。

嬉しいことに予定より沢山ハワイから届いたので、贅沢につけちゃいます。サイドも後ろも花を位置も決め、美しく仕上がりました。

真っ白なお花で統一したのでまるでウェディングのようだと皆も喜んでくれました。
本当なら髪のセットだけだったはずが、一輪も花が落ちないようにと大会が終わるまで見守ってくれた美容師のYきさんとYすみちゃん、本当にありがとうございます。お二人がいなかったら大会に出られなかったと心から感謝しております。

本当に綺麗。衣装に着替えて、いよいよ本番目前となりました。
楽屋には次々と激励のメッセージを添えたプレゼントが届き大感激。一層皆の気持ちも高まってきました。

夜通しレイを編んで下さったレイメーカーのコハラカンパニーの皆さん、そして衣装のお直しを皆の不安が取れるまで直して下さったロコマイカイ上級のMキティ、本当に沢山の方々に支えられてきたなと思います。
幸せな気持ちで過ごした楽屋での待ち時間。気づくと皆は手を取り合って話していました。


この笑顔が見られたことが何より私は嬉しかったです。この時の気持ち、忘れないでほしいな。
さあ、これから出発です。

Aloha,
Halau O Ka Manu Hula Leʻa
3歳から大人まで無料体験実施中!
横浜・駒沢
フラ タヒチアンダンススタジオ
ハラウオカマヌフラレア
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ