Aloha!こんばんは。香代子です。
風の音がビュービューからゴーゴーとかなり強くなってきました。嵐が来るなら今すぐ来て〜、明日はカラッと晴れてほしい!予報を見る限り80%の雨模様、難しいお願いかとは思いますが、晴れて〜晴れろ〜と空に向かって念力を送っています。
今週はお伝えしたいことが毎日沢山ありましたのに、何も書けないまま、いつの間にか大会前夜になってしまいました。大変遅い時間ですが、まずは昨日のお礼を伝えさせてください。
Hawaiian Polynesian Fairにお越しくださった皆様、温かい応援ありがとうございました。

子供の日のイベント出演はなんと4年ぶり。大会直前ということで少しだけ悩みましたが、知美先生と話して、どんなに忙しくても、子どもの日だもの、出たいよね、出してあげたいよねと出演を決めました。
この笑顔が見られるんだから、先生達も頑張って良かった〜。



みんな可愛い😊トップバッターは、小学生ネネクラスの10名、タヒチアンからスタートしました。元気いっぱいで踊ってくれましたが、それぞれ反省もあるんですって。
踊りながら気づいたのに直せなかった〜なんて言っていましたが、自分達で気づくようになったのだから大きな一歩。反省は次のレッスンでゆっくり聞かせてもらおう😁



ちょっとちょっと、いつの間にこんなに大きくなったの〜😍 少し会わなかっただけなのに、二人の成長に先生びっくり。
長いコロナ禍でなかなか一緒に練習できなかったと聞いているのに、本当によく頑張ったね。今月から新しいお友達が増えてケイキカネダンサーは現在3名!知美先生のカネクラス、ますます楽しみです。



3曲目に登場は、可愛い可愛いアパパネクラス。私はおばあちゃん目線と言いますか、出てくるだけで可愛いね〜と甘々なコメントになってしまいますが、担当講師の知美先生はお母さん役ですから自由すぎる皆をまとめるだけでも大変🤣
バタバタな楽屋裏でしたが、ステージに立ったら一人も泣かずにちゃんと笑って踊れたんだから大成功ですね。アパパネちゃん、よく頑張りました!
楽屋でお手伝いしてくれたショークラスのKり、ロコマイカイのKずえちゃん、ありがとうございました。



最後に登場は、3月にネネクラスを卒業した新ジュニア、中学一年生の6人。たったの1ヶ月ですが憧れのお姉さんから刺激をもらって、体中からフラが楽しいっていうパワーが溢れています😊



大好きなヒロの町の素晴らしさを歌っているこの曲は壮大なメドレーになっているのですが、最後はまさかの共演。今まで一度も一緒に踊る機会はなかったのですが、子供達がとても喜んでくれたので私も嬉しかったです。
生き生きした表情で踊る皆のフラはまさにカマヌフラレアスタイル!お客様にも感じていただけたと思います。素直で真っ直ぐな心で踊る新ジュニア、これからが楽しみです😊

4月のハワイに、5月の大会と慌ただしい中ではありましたが、アパパネ、ネネ、ケイキカネ、ジュニアの笑顔が見られて、私も知美先生もこどもの日のお祝いが出来てよかったなと嬉しく思っています。
ご家族やお友達、カマヌオハナの皆さん、応援ありがとうございました☺️❤️
Aloha,
Halau O Ka Manu Hula Leʻa
3歳から大人まで無料体験実施中!
横浜・駒沢
フラ タヒチアンダンススタジオ
ハラウオカマヌフラレア
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ